寝つきを良くするのに音楽は効果的なのか?

皆さん布団に入ってすぐ眠れていますか?

年齢を重ねるにつれて寝つきが悪くなったり、日々の疲れや悩み、ストレスなどによって疲れているのになかなか眠りに付けないこともあるかと思います。

今回はそんなあなたの寝つきを改善するかもしれない睡眠導入時の音楽の話です。

 

おすすめは自然音又はオルゴール

 

結論からいうと、寝るときに流す音楽として効果的なのは

自然音、またはオルゴールの曲です。

これらの音楽をかけてすみやかに眠りにつけることが期待出来ます。

 

人が眠りにつくときに必要なのは、普段の脳が活発に活動している状態から、落ち着いてリラックスしている状態に移行する必要があります。

そのため激しいリズムの曲や、歌詞に意識がいってしまう歌などはあまり睡眠導入時の音楽として適しているとは言えません。

ゆったりとして、心が落ち着くような音が向いていると言えますね。



自然音とオルゴールのリラックス効果

 

川のせせらぎや鳥のさえずりなどの自然音には1/α ゆらぎ(いちぶんのあるふぁゆらぎ)という体と心をリラックスさせる効果のあるリズムが含まれています。このリズムが人に心地良さを感じさせると言われています。

またオルゴールの音程やリズムは心身のバランスを調整する機能が高く、自律神経を整え、脳の働きや体調を改善する効果が期待できます。



注意すること

 

睡眠の助けとなるこれらの音楽ですが、注意することもいくつかあります。

ポイントは「小さい音量で、タイマーで切れるように設定」することです。

寝ている間ずっと音楽を聴き続けると、期待した効果とは逆に脳が疲れてしまって熟睡できないことが考えられます。あくまで寝るタイミングでの使用に留めましょう。

またイヤホンやヘッドフォンで大音量で聞くと、長期間で考え場合「イヤホン難聴」などの弊害もある可能性があるので、音量には気をつけて可能ならイヤホンなどをつけない状態で聞くことが望ましいですね

 

koz9933.hatenablog.com

 

 

 

浅い眠りを改善し深い睡眠を増やす方法をまとめてみた


浅い眠りを改善し深い睡眠を増やす方法をまとめてみた【音声のみでも理解できる!】

 

 

突然ですが皆さん、よく眠れていますか?十分に寝ているはずなのになぜか眠い。夜に何回も起きてしまう。疲れが取れない。もしかしたらそれはあなたの睡眠が浅いのが原因かもしれません。今回は浅い睡眠を改善する方法を紹介して行きます。

浅い睡眠と深い睡眠

 

睡眠を改善するには睡眠の種類を知っておく必要があります。眠りには浅い眠りと深い眠りがあり交互にそれらが訪れます。浅い眠りのときは覚醒しやすく、深い眠りのときは脳と体両方が休んだ状態となり、疲れを回復することが出来ます。あまりよく寝れてないと感じる人はこの深い眠りが不足している可能性があります。



原因と対策

 

それではぐっすり深く眠る為にはどうしたらいいのでしょうか?深い眠りを実現する為の方法を順番に8つご紹介していきます。

 

1、気になることを紙に書く

ストレスや悩みは快眠の大敵です。気になることがあったら紙に書き出してみましょう。これは筆記開示とも呼ばれ科学的にもストレスの減少が確認されている思考整理法です。寝る直前にやると逆に気になってしまう可能性があるので家に帰ってすぐなど早めにやりましょう。

 

2、カフェイン、アルコールを制限する

カフェインやアルコールには強い覚醒作用があります。また利尿作用もある為夜に起きやすくなるので控えるに越したことはありません。飲む場合は最低でもカフェインは寝る間の4時間前までに、アルコールは2時間までに飲み終えましょう。

 

3、食事は早めに終わらせる

食事をすると当然ですが胃にものが貯まります。胃が消化を行っている最中に寝ると体を休むことが出来ずに睡眠の質が下がっている可能性があります。食べるものにもよりますが寝る3時間前までに食べることが望ましいですね。

 

4、お風呂にゆっくりつかる

人は体温が高い状態から下がると眠くなります。そのため速やかに眠りに入るにはシャワーではなくお風呂でゆっくりと体温を上昇させてそのゆるやかに下げる必要があります。熱い温度だと逆に刺激が強く覚醒してしまいますのでぬるめの温度でゆっくり入りましょう。寝る2時間くらい前が良いとされています。

 

5、強い光、スマホを避ける

スマホ、テレビなどから覚醒作用のあるブルーライトが出ています。これらを見ると睡眠の質が下がるため寝る前は極力見ないようにしましょう。また照明にもブルーライトが含まれるため可能であれば間接照明などを使って過ごしましょう。

 

6、サプリを飲む

日本では販売されていませんが、海外では睡眠の質を向上させるメラトニンなどのサプリが売られています。日本からもi-Herbなどで購入することができるので興味がある人は調べてみましょう。

 

7、睡眠環境を整える

寝るときに環境というの大事な要素です。ジャージではなく肌触りのいいパジャマ、心地いい寝具、落ち着く音楽など自分に合った睡眠環境を整えてみましょう。精神にいいものは睡眠にもいい影響を与えます。また室温も寒すぎず暑すぎない環境にしておきましょう。

 

8、深呼吸を行う

布団に入って寝るときに意識して深い呼吸をすることで寝つきを良くすることができる可能性があります。一般的に良いとされている呼吸法で478呼吸法というものがあります。息を吐き切る、鼻から4秒吸う、7秒息を止める、8秒かけて息を吐き出す、を繰り返すもので睡眠導入と睡眠の質を改善する効果が期待出来ます。

まとめ

以上浅い睡眠を改善するための8つの方法をご紹介しました。これらは1連の流れになっているので見返してみてください!

なかなかこれらを実践出来ていない人も多いのではないでしょうか?睡眠は1日を左右する大事な要素なので是非改善していきましょう!

 

koz9933.hatenablog.com

 

【謎】奇妙・不気味なスポット4選【危険】

 


奇妙・不気味な場所4選

皆さんは不気味な場所に行ったことがありますか?世界には奇妙な・不気味な場所というのが沢山あります。今回はその中から4つの場所を紹介したいとおもいます。


セドレツ納骨堂

f:id:koz9933:20210305132449j:plain

セドレツ納骨堂はチェコの首都プラハの東にある町セドレツにある納骨堂。セドレツ墓地内全聖人教会地下に存在する。この納骨堂は約4万の人骨を保管しその内約1万人を礼拝堂内

の装飾に使用している特異な場所である。19世紀にこの教会の後見であったシュヴァルツェンベルク家が木彫家にこの納骨堂にある大量の人骨を使用し装飾を行うことを依頼し在のような形になった。

 

ゼラチンの巨大ウサギ

f:id:koz9933:20210305132549j:plain

イタリアのピエモンテ州の丘に全長61メートルの巨大なウサギのぬいぐるみが存在します。これはオーストラリアのアーティスト集団「ゼラチン」が2005年に製作したもので「巨大なおばちゃんが編んだウサギの人形」というのがコンセプトとなっている。あまりかわいいとはいえない見た目をしており、ぬいぐるみなのに内臓が飛び出していたりと不気味な雰囲気も感じられる。風化していくこともアートの一部としており、現在ではその姿はほとんどなくなっている。

 

プルートの門(冥王の門)

f:id:koz9933:20210305132611j:plain

プルートの門はヒエラポリスの神殿の下にある洞窟で、一見普通の神殿に見えるが神殿内の洞窟に入った生き物は死ぬことで畏れられ、冥界の王プルートから名を取りプルートの門と呼ばれている。最近の研究では洞窟内の亀裂から二酸化炭素が発生し、それが洞窟内に充満することで生き物が死に至ることが判明している。



トルクメニスタン地獄の門

f:id:koz9933:20210305132636j:plain



地獄の門は1971年に天然ガスの発掘調査中に何らかの事故が起き、地面に大きなクレーターが開いたことによって出来た。クレーターからは有毒なガスが出ており、周囲に影響を与えるため当時の政府は火を放ち燃え尽きさせようとしたが、50年近く経った今でも火は燃え続けている。巨大な穴が燃え続ける様はまさに「地獄」と表現するにふさわしい迫力を持っている。

 

 

動画編集・動画作成について[AfterEffects]

あけましておめでとうございます。

 

最近はAfterEffectという動画作成ソフトの勉強をしておりまして、

平面の画像からもこんな↓動画が作れるので楽しく作らせてもらっています。

 

 

 

最近ではYoutubeが急激に伸びてきていることから、副業あるいは専業として動画編集をする方が急増する傾向にあるようです。確かにランサーズやクラウドワークスを見てみても動画編集の依頼は結構多くあります。

私が今触っているAfterEffectsは、Youtube実況ような「動画編集」というよりかは、CMのような「動画作成」のソフトなのですが、両方触ってみた結果こちらの方が楽しめそうなので現在はこちらをメインでしています。

またこちらの方が「資産」としての作品を作り安いと感じ、勉強しようと思った理由の一つでもあります。

例えば動画編集では、まず「仕事の依頼」があってその依頼をこなすことによって報酬が発生します。

動画作成の場合はそれに加え「販売」を行うことも可能になります。

例えば先に「商品」を作って、あとは欲しい人に販売するという方式もとることで放って置いても収益が発生する形を作ることができます(うまくいけば)

 

↑このようなYoutubeの実況動画に埋め込みやすい動くアイコンの量産し、販売する方法なども考えることができます。

 

個人的には、これからVRやAR技術の向上とともに3D業界もこれまで以上に盛り上がっていくことから、それにかかわる映像系の技術を習得していきたいと考えています。それが今のところ今年の目標になるでしょうか。

まだ勉強を始めたばかりなので頑張っていきたいところです。

 

 

 

アイデア、というものについて

無から何も生まれない

個人的な価値観、というものの一つなのですが、私はアイデアは化学反応的なものだと思っています。

ミスターチルドレンの歌で「PADDLE」という歌があるのですが、その歌詞の中に

新しい記号探しに フラスコの中に飛び込んで

どんな化学変化起こすか 軽く揺すってみよう

 というものがあります。

これがアイデアに対する私のイメージで、

材料を放り込んで、かき混ぜているうちに発生するものという感じです。

大事なのは「材料をいれる」という工程と「混ぜる」工程です、インプットを行い考え、試行錯誤を行うということでもあります。

情報が十分にないのにを考えようとしても、そもそも新しい発想に至るまでパーツが足りない状態というのは往々にしてあります。

学び、考え、試し、それによって学ぶということ繰り返すことで、アイデアというのは発生するものかなと思っていたりします。

無駄に見える過程でも将来の発想に寄与するものになるかもしれません、

経験が活かすか殺すかどうかは本人次第ということでもあります。

本日も頑張りましょう。

(所要時間15分)

 

 

リスクヘッジとしての投資と副業

副業をしたくない?

副業という言葉が世間に浸透して久しく、過去ではタブー視されていた副業も今や推奨する会社も存在したりと時代は変わってきています。

しかし中には、会社で働いて、さらに家でも働くなんてしたくないという人もいるかと思います。

楽できるならば楽したいのが人の性ですので当然と言えば当然の話です。

投資は必要である

本業に専念し十分な収入が得られるなら副業の必要はありませんが、貯金に関してはそうもいきません。

基本的に貨幣の価値というのは流動的です。

貯金の残高は出し入れをしない限り変動することはありませんが、お金の価値は近年下がる傾向にあります。

消費税の急激な上昇に伴い、販売価格の引き上げがされ、同一金額でも過去に比較し買える量が少なくなっているのは感じることが可能かと思います。

つまり貯金の残高は変わらなくても実質的な価値は下がり続けていることになります。

その際に投資の必要性というものが出てきます。

投資を行っていれば相場に合わせて資産を増やすことができので、これからのリスクを考えると投資を行うことは必須とも言えます。

 

副業の必要性

増税などに伴い賃金も上昇すれば問題はないのですが、実際のところ相応の賃上げを行っている会社は少ないかと思います。

最近ではコロナの影響もありむしろ賃金は減る傾向にもあります。

終身雇用などもはやどこにもない状態ですので、誰しも副業などで新たな収入の柱を確保する必要に迫られてきていると言えます。

 

副業を楽しむ

どうせ副業をするなら楽しむことがおすすめです。

私は自身の経験から不得手なことは苦手なことを副業にすると辛いことを学びました。

お金自体はモチベーションにはならないのです。

色々なことを試してみて、新たな可能性を試してみましょう。